ここ数年、今まで言われたことのないことを言われるとか、それより前から「二人一組になって」が呪いの言葉だったのがそうじゃなくなったりとか怪奇現象が起こりまくっているワケだけど、最近よく言われる言葉に違和感があって気になっていた。
「またまたぁ!謙遜しちゃってぇ♪」
ってヤツですね。
うん。
よく言われる。
以前は一度も言われたことがなかったけど。
子供の頃から言われていたのは
「自分を卑下するな!」
とか
「卑屈なことを言うな!」
みたいな非難のお言葉ですね。
何が違うんだろう?って思ったのだ。
で、すごくピッタリな内容の記事を発見したので読んでみた。
「卑屈」と「謙虚」の意味の違い、性格の特徴と改善法の解説 | マナラボここに書かれている「卑屈な人は〜」ってのを読んでみても、過去の自分に当てはまっている感じがない。
あくまで「主観的には」ってことだけど。
もちろん今の自分に当てはまっているとも思えず。
「謙虚」は相手のことを引き立てるために自己評価を控えめにすることですが、「卑屈」は相手のことを考えた上でのものではありません。「卑屈」と言われていた時にはもちろん相手のことなんて考えていなかった。
でもさ、今は多分他人から「嫌味なぐらい謙遜する人」って思われているだろうけど、決して「相手のことを引き立てるために自己評価を控えめにする」なんてことはしていない。
っていうか、相手のことを引き立てようと思って、自分では「できる」って思っているのに「できてませんよ」って言う人って「謙虚な人」か?
「計算高い人」か「心にもないことを言う人」だと思うけど。
少なくとも好感が持てる相手ではないな。
私は今も昔も変わらず、本気で「自分はできていない」と思うから正直に「できてませんよ」って言っている。
それに対して他人が「卑下するな!」と怒り出すか「謙遜しちゃってぇ〜♪」って言うかの違い。
以前と今とで自分は何が変わったんだろう?って考えてみたけど、以前は「できてなくてすみません。自分が何か悪いのかな?(オロオロ」みたいな感じだった。
自分に障害があるのも知らなかったし、非難しかされないから自分に非があるんだってずっと思わされてきたから。
で、今は「ああ!できねぇよ!バカな上にカタワだから何にもできねぇよ!悪かったな!ハゲ!!!」みたいな感じ。
開き直っているというか。
意味を調べてみる。
ひ‐くつ【卑屈】の意味
[名・形動]いじけて、必要以上に自分をいやしめること。また、そのさま。「卑屈な笑い」「卑屈になる」
けん‐そん【謙遜】の意味
[名・形動](スル)へりくだること。控え目な態度をとること。また、そのさま。「謙遜して何も語らない」全然違うよねぇ。
自分の中では自分の評価は変わらないし、決して「相手の気持ちを考えて自己評価を低く申告する」みたいなことはしていないのだけど、単に以前と今では他人が貼るレッテルが変わったのでは?って思ったのだ。
レッテルが変更になる要因って何かな?って考えて「これが正解かな」ってのが出てきたのだが、これがムナクソ悪い内容で。
たとえばすげぇ美人がいたとする。
その美人が「私って不細工だから」と言ったとする。
アナタはどう思うか?
「謙遜している」と思うだろうか?
「卑下している」とは思わないのではないか。
100%そうとは言い切れないことではあるけど。
一流大学を出ている人が「オレって頭よくないから」と言ったとする。
アナタはどう思うか?
「謙遜している」と思うだろうか?
「卑下している」とは思わないのではないか。
逆を考えてみましょう。
あんまり顔面偏差値が高くない女が「私って不細工だから」と言ったとする。
アナタはどう思うか?
「謙遜している」と思うワケないよね?
「卑下している」と思うのではないか?
最終学歴が三流の高校っていう人が「オレって頭よくないから」と言ったとする。
アナタはどう思うか?
「謙遜している」と思うワケないよね?
「卑下している」と思うのではないか?
本人が本気で「自分は不細工」「自分は頭が悪い」って思っていたとしても、「他人がどう思うか」ってのは本人の主観とは無関係。
何が影響するかというと「謙遜している」「卑下している」とレッテルを貼る側の人間が「相手をどう評価しているか」ではないのか?と。
アナタが目の前の人を「不細工でバカだな」と思っていたとする。
相手が「私って不細工だし頭もよくないから」と言ったら「卑屈なことを言うな!」じゃない?
絶対に「謙虚な人だなぁ♪」って思わないでしょ?
だからさ、私が子供の頃から卑屈だの卑下するなだの言われまくってきたってことは他人は私のことを「不細工でバカでグズだな」って思っていたってことでは?
うん。
この時点でかなり気分が悪くなってまいりました。
アイツら全員むごい死に方を(以下自粛
つまりは今、私の周囲にいる人たちは私に対する評価が(不当に)高いということだ。
私は本気で「全然できていない」と思っているので、褒められたら一応「ありがとうございます(ニッコリ」みたいにするように気を付けてはいるけど、やっぱり自分ではものすごくできていないと思っていることを「すごくできている」みたいな言い方をされると「そうじゃない!」ってなって、必死に主張すると「またまたぁ!謙遜しちゃってぇ♪」って言われるっていうね。
結論:アナタに対して「卑屈だ」「卑下するな」って言っている相手は、アナタのことを「バカだ」とか「不細工だ」とか「グズだ」とか「カスだ」とか思っています。そして、もし機会が到来したらだけど(来ない気もするのだけど)私に対して「自分を卑下するな!」「卑屈なことを言うな!」って言ってくるバカがいたら、ニッコリ笑って「謙遜してるんです(はぁと」って言ってみたいなと。
以前の私のように言われまくっている方には、一度そういう返しをしてみていただきたいなとも思う(自己責任でお願いします)。