カテゴリ

2023年01月14日

おやつカンパニー ベビースターラーメン 丸大チキンハンバーグ味

DSCN7582.JPG

ベビースターラーメン 丸大チキンハンバーグ味 |商品情報|ファミリーマート
半世紀以上愛され続ける「丸大食品」チキンハンバーグとコラボしたベビースターラーメンです。本格的に再現された甘味のあるソースが楽しめます。

1月10日発売。
ファミリーマート限定・数量限定。
ファミリーマート通常価格122円(税込131円)。
内容量65g。
1袋当たり熱量334kcal。

高いなとは思うが、コンビニのヤツはこんなもんだな。
袋は小さめなのに、グラム数は昨今のポテトチップス一袋と変わらんのだな。

DSCN7584.JPG

袋の裏側の右上に丸大のチキンハンバーグの説明。

DSCN7586.JPG

ここ数年、ベビースターラーメンと言えば塊になったヤツとかデカいっていうか平べったいヤツばっかりだったんで、そういえばこういうバラバラで細くて短い麺みたいなのがデフォルトだったんだなぁと。
普通のヤツも長いこと食べていないんで、もう味もよく覚えていないけれども、普通のヤツとは若干違う味な気がしないでもないが、ハンバーグの味がするかというと、それほどハンバーグっぽくも感じなかった。
箸で食べられないので手でつまんで食べるが、それでもバラバラだから食べづらいな。
スナック菓子としては不味くはないと思うのだけれども。

丸大食品 チキンハンバーグ (69gX3個)X5束



posted by ひと at 19:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ローソンストア100 シャルロットケーキ(カスタード)

DSCN7571.JPG

シャルロットケーキ(カスタード) | 新商品・おすすめ商品 | 商品・おトク情報 | ローソンストア100〜献立応援コンビニへ。〜
さっくり軽い食感のシャルロットケーキとキャラメル風味のスポンジケーキで、カスタードクリームを巻いたロールケーキです。

1月11日発売(関東・中部エリアは1月12日発売)。
本体価格110円(税込119円)。
販売地域全国 。
内容量1個。
1個当たりエネルギー490kcal。
製造者株式会社神戸屋。

店に行ったら新発売のヤツが全種類置いてあるようだったけれども、全種類買うと賞味期限までに一人で全部食べ切るのは厳しいなと思ったんで、新発売の中からいくつかチョイスして購入。

DSCN7579.JPG

以前クリエイトSDに売っていた神戸屋のシャルロットケーキに似ているなぁと思ったら作っているのは神戸屋。
結構大きさがあるしお得かなと思ったけれども、税込みだと120円近いワケで、決して安くはないか。
シャルロットケーキっていうのが何なのか未だにわからないけれども、柔らかいカステラみたいな部分がシャルロットケーキらしい。
で、その部分はキャラメル味。
スポンジケーキの部分はスポンジケーキだなって感じの甘くて柔らかいヤツ。
で、カスタードクリームが入れてあるということで、ほんのりキャラメル味で甘くて柔らかくて量も多めの美味しいケーキ。

【12/19〜お届け】銀座千疋屋 銀座フルーツ シャルロット 直径15cm 5号 SKX001-N 千疋屋 クリスマスケーキ 予約 ケーキ お取り寄せ 洋菓子 かわいい 冷凍 おしゃれ デザート 子供 プレゼント 贈答品 いちご 高級 内祝い お祝い お礼 誕生日 ギフト



posted by ひと at 19:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

金曜ナイトドラマ『リエゾン−こどものこころ診療所−』が始まります

金曜ナイトドラマ『リエゾン−こどものこころ診療所−』|テレビ朝日
2023年1月20日(金)よる11時15分〜
第1話
 郊外にある児童精神科、さやま・こどもクリニックの院長・佐山卓(山崎育三郎)は、臨床心理士の向山和樹(栗山千明)とともに、発達障害など心に生きづらさを抱える子どもとその家族たちの診察を行い、向き合う日々。同じころ、大学病院の小児科で研修を受けていたドジな研修医・遠野志保(松本穂香)は、またしても遅刻をしてしまい、教授に呼び出される。そこで遅刻したことを怒られるかと思いきや、実は志保が重大な医療ミスにつながり兼ねないミスを犯していたことが判明。教授から医者になることを諦めろと告げられてしまう。ショックでがく然とする志保は、気づけばある場所へ向かっていた…。そこはかつて幼い頃に住んでいた郊外にある小児科・心療内科の「りえ・こども診療所」。怪我をしては親には内緒で訪れて院長の佐山りえ(風吹ジュン)に優しく対応してもらっていたのだ。ところが志保がたどり着いた先は、「さやま・こどもクリニック」となっていて…。


ということで、テレビ朝日系で始まるドラマが発達障害と関連がある内容っぽい。
ドラマの内容が面白いとかつまらないとかっていうことではなく、私個人にとってまたムナクソの悪い内容だろうなぁとは思うが。
で、このドラマは漫画が原作。

リエゾン ーこどものこころ診療所ー(1) (モーニング KC)



これも読んだことがないのでどういう内容なのかは知らない。


posted by ひと at 07:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 発達障害 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする