けいきゅんのかまぼこ入り松花堂弁当が販売されるきゅん♪
— けいきゅん【京急電鉄公式】 (@keikyunofficial) June 16, 2023
京急ストア90周年記念商品で、9品目も入って豪華なお弁当だよ〜
しかもけいきゅんかまぼこが15切入った商品も販売されるよ!
19日から京急ストア・もとまちユニオンの37店舗で販売開始!ぜひ買いに来てね〜#京急 #けいきゅん #京急ストア pic.twitter.com/0UvpMEJLvg
ということで19日から発売になったのだけれども、京急百貨店の地下の高級スーパーみたいなところが「もとまちユニオン」のようだったから、そこに行けば売っているかな?と思って行ってみた。
で、無事に買えたのだけれども、同時発売のかまぼこも売っていたんでどうしようかと思ったけれども、一個500円以上もするという、到底貧乏人は手が出ないお値段だったので弁当だけにした。
本体価格698円(参考税込価格754円)。
1包装当り熱量766kcal。
製造者(株)京急百貨店もとまちユニオン上大岡店。
容器も綺麗な模様が入っていてちょっと高級な感じ。
アジ南蛮漬け[あじ竜田揚げ、南蛮酢、野菜(玉葱、人参、ピーマン)、揚げ油(植物油脂)](国内製造)、じゃがバターコーン、大納言赤飯(国産米)、五目おこわ(国産米)、広島菜と国産梅のご飯(国産米)、豆腐ハンバーグ、野菜(おくら、なす、かぼちゃ、玉ねぎ、ねぎ)、わらびもち、厚焼玉子、かまぼこ、大根おろしソース、焼鳥のたれ、ごま塩、粉パセリ
真ん中にけいきゅんのかまぼこ。
すごく品数が多いな。
ご飯も三種類も入っているし、結構なボリューム。
赤飯とおこわはモチ米らしく、かなりの粘り気。
アジ南蛮漬けはてっきり骨は圧力をかけるとか全部取り除くとかしてあるんだろうなんて思って、何も考えずに食べたのだけれども、しっかり骨は入っていて歯茎に刺さってなかなか取れなくて往生した。
じゃがバターコーンってのが入っているのは珍しいなと思ったが、コーンは若干喰いづらいが、じゃがいもが冷めていても美味しい感じに味が付いている。
弁当に甘い菓子っぽいのが入れてあるのはあんまり好きではないのだけれども、わらびもちがそれなりの量しっかりと入っているので、これぐらい量も主張も強いとこれはこれでアリかなと思う。
![]() |
