カテゴリ

2023年06月20日

京急ストア90周年記念 けいきゅんのかまぼこ入り松花堂弁当



ということで19日から発売になったのだけれども、京急百貨店の地下の高級スーパーみたいなところが「もとまちユニオン」のようだったから、そこに行けば売っているかな?と思って行ってみた。
で、無事に買えたのだけれども、同時発売のかまぼこも売っていたんでどうしようかと思ったけれども、一個500円以上もするという、到底貧乏人は手が出ないお値段だったので弁当だけにした。

DSCN9418.JPG

本体価格698円(参考税込価格754円)。
1包装当り熱量766kcal。
製造者(株)京急百貨店もとまちユニオン上大岡店。

DSCN9421.JPG

容器も綺麗な模様が入っていてちょっと高級な感じ。

DSCN9422.JPG

アジ南蛮漬け[あじ竜田揚げ、南蛮酢、野菜(玉葱、人参、ピーマン)、揚げ油(植物油脂)](国内製造)、じゃがバターコーン、大納言赤飯(国産米)、五目おこわ(国産米)、広島菜と国産梅のご飯(国産米)、豆腐ハンバーグ、野菜(おくら、なす、かぼちゃ、玉ねぎ、ねぎ)、わらびもち、厚焼玉子、かまぼこ、大根おろしソース、焼鳥のたれ、ごま塩、粉パセリ

DSCN9425.JPG

真ん中にけいきゅんのかまぼこ。

すごく品数が多いな。
ご飯も三種類も入っているし、結構なボリューム。
赤飯とおこわはモチ米らしく、かなりの粘り気。
アジ南蛮漬けはてっきり骨は圧力をかけるとか全部取り除くとかしてあるんだろうなんて思って、何も考えずに食べたのだけれども、しっかり骨は入っていて歯茎に刺さってなかなか取れなくて往生した。
じゃがバターコーンってのが入っているのは珍しいなと思ったが、コーンは若干喰いづらいが、じゃがいもが冷めていても美味しい感じに味が付いている。
弁当に甘い菓子っぽいのが入れてあるのはあんまり好きではないのだけれども、わらびもちがそれなりの量しっかりと入っているので、これぐらい量も主張も強いとこれはこれでアリかなと思う。

グリーンマックス Nゲージ 京急2100形 けいきゅん号 8両編成セット 動力付き 50599 鉄道模型 電車



posted by ひと at 20:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Afternoon Tea コーヒーシナモンロール

今年も登場!鎌倉の人気店「カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュ」とのコラボコーヒーパン | Afternoon Tea
ベイカリーとティールームのパン取り扱い店舗では、2023/6/1〜8/30の期間中、ご好評いただいた、鎌倉の人気店「カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュ」とのコラボレーションが再び登場!
オーナーの堀内隆志さんが、コラボレーションのために自家焙煎したオリジナルブレンドのコーヒー豆をパン生地に練りこみ、コーヒーの風味を最大限に引き出した4種のパンをお楽しみください。


ということで、取り扱いがある店っていうと私が行ける範囲では上大岡ぐらいしかないので上大岡へ。
京急百貨店の二階なのだけれども、行ったことがない店だからどのあたりかわからんなと思ったが、二階のいろんな店があるところの中央ぐらいかな。
ちょっと奥まった感じの場所。
全部で四種類発売ということだが、一種類はこれから発売なので三種類全部購入・・・しようかとも思ったが、アタシったらぁ〜貧乏じゃないですかぁ〜♥
思った以上に小さいし、どうしようかなと思ったが、三種類のうち二種類を買うことに。

DSCN9410.JPG

いいお値段のものだし、一気喰いをせずに一日一個ずつ食べることに。
ということで、まずはコーヒーシナモンロールとやらから。

DSCN9413.JPG

6/1〜7/19
コーヒーシナモンロール
1個 ¥281
ディモンシュのコーヒー豆を使用したオリジナル生地に、アーモンドクリームとシナモンシュガーを合わせて焼き上げました。コーヒーとシナモンのハーモニーをお楽しみください。


店頭に置いてあった時は、上にかかっているヤツはべちゃっとした状態ではなかったんだけれども、持って帰って来る間に他の荷物に揉まれてこのようにべちゃっとした感じに。
表面にかかっているヤツはもっと固さがあるのかと思ったらそうじゃなかったんだな。

高いワリに小せぇなとは思ったが、高級品なのでこんなものだよな。
コーヒーの風味のシナモンロールだなということで。
上にかかっているヤツはアーモンドと言わればアーモンドの風味がするような気がしないでもない。
シナモンロールってのは甘いものと相場が決まっていると思うので、まあ、これも普通に甘い感じの味。

ミニシナモンロール 約27g×10個入 20110



posted by ひと at 19:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NewDays 増量 炙り焼きつくねおにぎり(柚子胡椒風味)

NewDaysは今年22周年!対象商品が22%増量!お値段そのまま!「うれしい増量フェス」を6/20(火)より開催!
NewDaysは今年22周年!
対象商品が22%増量!お値段そのまま!
今だけお得!「うれしい増量フェス」
【販売期間】 2023年6月20日(火) 〜6月26日(月)
【販売箇所】 NewDays・NewDays KIOSK ※一部店舗除く
●株式会社JR東日本クロスステーション リテールカンパニー(所在地:東京都渋谷区/カンパ
ニー長:白石 敏男)が運営する 「NewDays」は、今年22周年を迎えます。
●日頃のご愛顧に感謝し、6月20日(火)から6月26日(月)までの期間限定で、対象商
品全11品を22周年にちなみ、22%(※従来比)増量します。
お値段そのまま!今だけお得!なNewDaysにぜひご来店ください!


ということだったので、滅多にNewDaysには行かないのだけれども、久しぶりに行ってみた。
ちゃんといろいろな種類のものが売っていたのだけれども、いくらお得になっているとはいえ、私にとってはコンビニのおにぎりなんて超高級品なので悩みつつ一個だけ購入。

DSCN9402.JPG

増量 炙り焼きつくねおにぎり(柚子胡椒風味) | NewDays エキナカポータル
柚子胡椒たれが入った炙り焼きつくねをたっぷり22%増量しました!レンコンの食感が楽しめる特製のつくねはご飯との相性が良く、食べ応え抜群です!
通常価格 172円(税込)
取扱店舗 首都圏及び静岡・長野・宮城・福島・山形・岩手の各県内・新潟駅


1包装当り熱量267kcal。
製造者カネ美食品株式会社。

DSCN9405.JPG

DSCN9408.JPG

箸で食べたけれども、結構崩れるな。
こぼさずに食べるのは難易度が高そう。
たっぷりとつくねが載っている。
何かジャリジャリしたものが混入しているが、ネギ臭さはないから何だろう?と思ったらレンコンか。
柚子胡椒の主張はあまり感じないな。
しっかりタレの味がするつくねはご飯とも合っていて、なかなか美味しいと思う。

櫛野農園 ゆずごしょう極々上 70g



posted by ひと at 19:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【虫写真】だいぶ死んだ

長いこと全然死ななかったけれども、営繭を前にだんだん死ぬヤツが多くなってきた。
前回は事前に繭を作らせるための筒を人数?分用意したのに、途中で死にまくって百個以上も余ってしまったので、今回はそういうことがないように少な目に用意してみた。

IMG_3837.JPG

相変わらず黄色い繭のヤツはとても少ないのだけれども、今回のは黄色い繭のヤツも里山黄金の一代交配種ではないので色合いにバラツキがある。

今朝、ケースの掃除をしていたら、一匹模様が変わったヤツがいた。

IMG_3838.JPG

後ろの方の模様が丸が二つ。
こんなのは見たことがないな。
今回は突然変異種が多数なので、まるっきり柄がなくて真っ白なヤツが多いのだが、柄があるヤツでも↓程度なのだ。

IMG_3841.JPG

他のヤツも見てみたけれども、丸が二つなんていうのは他には一匹もおらず。
写真を撮った時には元気そうだったけれども、残念ながらこの後この珍しい柄のヤツはお亡くなりになりました。

TAKEO 国内正規品 そのまま食べれる昆虫食 カイコ



posted by ひと at 18:51| Comment(0) | TrackBack(0) | カイコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする