京急百貨店・ウィング上大岡に展示のアート作品をめぐるスタンプラリー
期間中、京急百貨店およびウィング上大岡に展示のアート作品をめぐるスタンプラリーを開催いたします。
下記に設置のスタンプをすべて集めた方には、「アートグッズ」をプレゼントいたします。
会期:9月18日(水)から10月16日(水)
スタンプ設置場所:京急百貨店(1階青のエスカレーター前、3階正面入口、4階青のエレベーター横)、ウィング上大岡2階ガーデンコート
プレゼント引き換え場所:京急百貨店7階催事場カウンター
数量:先着500名さま
「上大岡で黄金町バザール〜アートの種が風に飛んで花を開く〜」とやらの一環で、京急百貨店でスタンプラリーをやっているらしいので行ってみた。
結論から申し上げますと、酷いな。
何でこうなったんだ????
まずはスタンプの台紙を入手せんといかん。
スタンプの設置場所は書いてあるので、それを基に探す。
「1階青のエスカレーター前」に行けばあるだろうと思ったのだけれども、1階の青のエスカレーターの周辺を何度もぐるぐる回ったが、それらしいものはなく。
どういうことだ?と思いつつ、青のエレベーターの方とかいろいろ探し回っておりましたら!
あったよ!!!!!
でもここ青のエスカレーター前じゃない!!!!!
正解は1階の「青のスキップゲート前」でした。
っていうことで、もうスタートから大嘘っていうことで。
地下鉄から1階の京急の改札の方へ上がってくるエスカレーターあるじゃん。
で、エスカレーター上がったら左側に行くと奥の方にローソンあるじゃん。
あの向かい側。
ということで無事?に台紙と、一個目のスタンプゲット。
次は2っていうヤツなんだけれども、なぜか2階じゃなく3階。
先ほどのスキップゲートで上に上がって3階のスタンプを探す。
途中に今回のイベントのアート作品。
更に奥の方にスタンプがある。
で、2番のスタンプを押す。
次は3番の4階なのだけれども、先に4番を探す。
まあ、台紙に数字も書いてあるから、正しい場所に押せば回る順番は問わないだろうということで。
場所はすげぇ奥の方だった。
途中でアート作品があったんだろうけれども、そんなものはガン無視。
最後に3番のスタンプがある4階へ。
4階青のエレベーター横って言われても、なにしろ店内の案内図を見てもどれが青でどれが赤かも書いていない。
もちろん事前に京急百貨店のサイトで確認したけど、そこにも書いていない。
ってことで、何とか読めない地図を読んでようやく到着。
エレベーターの左側に通路みたいなのがあって、その奥に椅子が置いてあるが、そこの角にあった。
これで全部揃ったので、「プレゼント引換場所」へ向かう。
「7階催事場カウンター」なのだけれども、催事場は北海道物産展をやっていて、結構な人混み。
人混みをかきわけつつ、探し回ったが見つからず。
仕方がないので店員さんに教えていただく。
物産展の奥の方の真ん中あたりかな。
上の方に「プレゼント引換場所」みたいなことが書いてある、一見単なるレジみたいなところ。
最後の最後まで分かりづらいということで。

プレゼントとやらはステッカーが多分二種類で、四角いマグネット?が多分二種類。
その中から1つ選べということで。
四角いマグネットらしきものを一個いただいた。
事前にどこにあるかもわかっているのだからすぐに終わるだろうと甘い考えで臨んだが、最初っから全然見つからなかったせいで終わるまで30分以上はかかったな。
コツとしては、まずはローソンの向かいに設置してある台紙を最初に入手して、そこに記載されてある地図を見ながら探すことかな。
そうじゃないと余計に歩き回ることになる。
すげぇ歩き回って、既にこれがどこにあったヤツだったかも記憶にないし、今回のスタンプラリーとは無関係な展示だと思うが、何かあった。
京急百貨店 開店28周年記念 Special Anniversary PARTY | 全館トピックス一覧 | トピックス | 京急百貨店
京急百貨店×dodo「Flower Parade!!」花いっぱいのサステナブルアート
期間 9月18日(水)〜10月16日(水)
場所 京急百貨店・ウィング上大岡3階=連絡通路
京急沿線を拠点に活動するエンターテイメント・フローリスト「dodo」が、未来の上大岡をイメージしたフロートオブジェを制作。様々な廃材を利用して沢山の植物の息を吹き込んだアートをお届けします。
これか。
![]() |
