カテゴリ

2024年09月27日

青しその発芽とレタスの移動

9月24日に植えたっていうか、濡らしたスポンジの上にタネを置いた青しそ。
土に植えたら発芽までに結構な日数がかかった気がしたし、そもそも発芽率も悪そうだしなんて思いつつ毎日見ておりましたら!

IMG_20240927_090008.jpg

発芽なのか根なのかわからんが、何個か何か白いものが出てきている。
ちゃんと発芽するんだな。
前に買ったタネと同じような管理の仕方をしていたのに、何が違うんだろう?

9月13日に植えた水栽培のレタス。
大きい容器に移動させたのに、もう随分デカくなってきてしまっているのと、虫が付いたりするからフタをかぶせているので中の湿度が高すぎるのか変なところから根が出てきてしまっているしということで、移動させた。

IMG_20240927_090605.jpg

コイツを、いつもの食洗器用のカゴの上にアルミホイルを貼り付けたヤツに差し込んで行くワケです。

IMG_20240927_090944.jpg

いつもはスポンジを埋めながら指で穴を開けていたのだけれども、それだと余計に開いちゃったりしてよろしくなかったので、先にピンセットを使って穴を開けておいた。

IMG_20240927_091023.jpg

こんな感じに下から根が出てきているワケです。
コイツを上手いこと根の部分が下から出てくるようにツッコむワケですね。

IMG_20240927_091213.jpg

こんな感じ。
根がちゃんと出ていなかったり、切ってしまったりするとイカンワケだが、一個だけ根を切ってしまったからダメになるかもな。

IMG_20240927_092140.jpg

まだしばらく浅い容器に入れて育てる。
深さがないのでラップをかぶせたら頭が付いてしまうし、そのままにしておいたら虫が付いたりしちゃうんでどうしようかなと思ったのだが、どうせ深い容器に移したら防虫ネットの中に入れるんだから、今から防虫ネットに入れておいてもいいんじゃないか?ということで防虫ネットを用意。

IMG_20240927_092356.jpg

百円ショップで購入したゴミ袋を引っ掛けるハンガー?を設置。

IMG_20240927_092759.jpg

すっぽりと防虫ネットをかぶせてしまえば、虫は付かない・・・ってことでもないけどな。
この状態でもトマトにデカい幼虫が付きまくりだったしな。
相変わらず風に乗ってカイガラムシは出没するし(鬱)。

住友化学園芸 殺虫剤 オルトランDX粒剤 1kg 浸透移行性 アブラムシ コガネムシ幼虫



posted by ひと at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ガーデニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クリエイトSDホールディングスの株主優待が届いた

今回は300株分。

IMG_20240927_090118.jpg

500円分の「株主様お買い物優待券」が8枚・4000円分ということで。
今回も有難く使わせていただく。

株主優待ハンドブック 2024─2025年版 (日経ムック)



posted by ひと at 19:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やまざき 大学芋風串だんご(3本入)

IMG_20240927_124817.jpg

山崎製パン | 今月のおすすめ新商品
さつまいも風味のだんごに焼き目をつけ、黒ごまとあまじょっぱいたれをかけました。
おすすめポイント
安納芋のペーストを練り込んだだんごは、さつまいも風味豊かな味わいです。


9月発売。
ヨークマートで170円(税込)で購入。
内容量3本。
1本当たり熱量126kcal。

これも毎年出ている気がする。
去年も買ったな。
去年のはこれ
赤い点数シールが貼ってある。

IMG_20240927_124954.jpg

容器は繋がっていて上下に開くタイプだし、前と同じだなという感じ。
どこから計ったらいいのかよくわからんが、団子の頭から串のケツまでの長さは13cmぐらい。

IMG_20240927_125324.jpg

裏側はこんな感じ。

団子にはさつまいもっぽい何かが練り込んであるんだろうなと思うのだけれども、そんなにさつまいもだな〜って感じがしないのだけれども。
表面のたれの味は大学芋にかかっているヤツみたいな雰囲気を出しているのだと思うけれども、もちろんまるっきり違う味ってことはなくあまじょっぱいんだけど、大学芋よりもあっさりしているような気がした。
こんな味だったっけ?
味が変わったのかな?
単純に団子としてどうかっていうと、普通かな。

日本食研 揚げない大学いもの素 50g×9袋



posted by ひと at 19:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヤマザキ うずまきマロンデニッシュ

IMG_20240927_120458.jpg

発売日不明。
ヨークマートで105円(税込)で購入。
内容量1個。
1個当たり熱量405kcal。

多分9月1日発売だと思われ。
サイトに情報が無いんだよな。
毎年出ているのではないかと思うが前に買ったのは二年前ということで。
こんな感じね。
袋に書いてある文章も前と同じで
デニッシュ生地にマロンあんを絞り、
焼き上げました。

赤いポイントシールが貼ってある。

IMG_20240927_120523.jpg

薄くて丸いがかなりいびつなので、長い方が16cmで短い方が13cmぐらい。
ワリと大きさがあるなと思ったのだけれども、二年前に比べると大幅にカロリーが減っているな。
それだけ小さくなったってこと?
味は前と変わらない気がする。
モンブランの上に乗っているヤツみたいな感じの「マロンあん」ってのが乗っていて、生地はデニッシュ生地。
ボロボロしないがちょっと硬いっていう。
前には気づかなかっただけなのか変わったのかわからんが臭いがする。
パンを焼いたな〜って感じの臭いがかなりする。

サバトン マロンクリーム 缶 250g×3個セット 栗 モンブラン ムース 製菓材料 パン材料



posted by ひと at 19:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする