カテゴリ

2024年10月11日

ヤマザキ ミニスナックゴールド(スイートポテト)

IMG_20241011_120829.jpg

山崎製パン | 新商品一覧
うずまき状に巻き上げたスイートポテト風味のデニッシュ生地にスイートポテトフィリングをうずまき状にトッピングして焼き上げ、アイシングを線状にかけました。

10月発売。
ヨークマートで105円(税込)で購入。
内容量1個。
1個当たり熱量621kcal。

赤い新発売のシールがポイントシールと一体化したものが貼ってあるが、袋がデカいからかいつもよりもデカいシールだな。

IMG_20241011_120840.jpg

袋の裏側にルヴァンの説明。

IMG_20241011_120934.jpg

直径が18cmぐらい。
デカい。
厚みは無くて、「うずまきデニッシュ」と構造も生地も同じ感じ。
袋を開けるとさつまいもっぽい味がする。
デニッシュ生地の真ん中あたりに載っているのはサツマイモの餡子みたいなヤツ。
で、上からアイシングがかけてあるということで。
凄く大きいし、カロリーを考えると一度に喰うもんじゃないなと思うが。
どのあたりが「ミニ」なのかも不明。
どっちかっていうと「ビック」ではないかという感じなのだけれども。

窯焼ポテト 5本セット (化粧箱入) 北海道の素材をふんだんに使った 「かわいや」 さんのこだわりのスイートポテト (窯焼きポテト)



posted by ひと at 19:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トップバリュ チルド肉餃子 ラー油入りたれ付

IMG_20241009_121240.jpg

チルド肉餃子 ラー油入りたれ付 -イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ) - イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ)
皮はパリッと焼き上げジューシーな肉餃子。別添ラー油入りたれ付

発売日不明。
本体価格 178円(税込価格 192.24円)。
内容量14g×20個。
餃子20個(280g)当たりエネルギー614kcal、たれ1袋(8g)当たりエネルギー9kcal。
製造所楽陽食品株式会社 。

新発売ということで。

IMG_20241009_172245.jpg

小さめの餃子が20個と、たれが入った小袋が二つ繋がったヤツ。
今までにもトップバリュでは20個入りの餃子は売っていたのだけれども、前は確か150円ぐらいだったと思うのだ。
だから、かなり割安な感じがして時々買っていたのだけれども、約200円。
高いよねぇ。
前より小さくなったように見えたけれども、餃子のグラム数は変わらないようなので、気のせいだな。
単に値上げしたってだけということか。

IMG_20241009_121255.jpg

IMG_20241009_121301.jpg

袋の裏側には水を使った作り方と水を使わない作り方が書いてある。
水を入れると皮がもちもちして、水を入れないとパリッとするそうな。
どっちにしようかなぁと思ったが、今回は水を入れないで作ってみる。

IMG_20241009_172801.jpg

別段パリッともしない。
トップバリュは結構な確率でひどい味のものがあるのだけれども、これはごくごく普通の低価格帯の肉餃子ぐらいの味。
だから値段に見合っている・・・と言いたいところだが、もっと一つ一つが大きめで10個入りのヤツが百円ぐらいで売っているので、どう考えてもそっちの方が割安だよな。
タレも別段凄く美味しいとかでもなく普通な感じ。
わざわざ「ラー油入り」なんて書いてあるが、それほど辛いとかでもなく。

餃子を作る時に水なんて入れても入れなくてもどうでもいいんだよね。
問題は水じゃなくてフタ。
フタが必要な時点で洗い物が一点増える。
何だったら冷凍の餃子みたいに、ただレンジに入れるだけで喰えるぐらいなのが一番いいなと思うのだけれども、そういう方向では進化しないのかな。

大阪王将 肉餃子 50個入×3(合計150個) たれ×18袋付 冷凍食品 ぎょうざ お取り寄せグルメ 業務用 おかず 冷凍餃子 冷凍惣菜



posted by ひと at 18:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする