2025 年4月1日より、JRグループでは精神障害者割引制度を導入します。
1.導入日
2025 年4月1日
割引の乗車券類は 2025 年4月1日から発売します。
2.対象者
各自治体で発行する精神障害者保健福祉手帳(旅客鉄道株式会社旅客運賃減額欄に第1種または第2種の記載のあるもの※)をお持ちのお客さま(以下、「手帳をお持ちの方」といいます。)
※今後、各自治体で精神障害者保健福祉手帳に旅客鉄道株式会社旅客運賃減額欄を設け、第1種または第2種の別が表記される予定です。
ということで。
どうやら私もこの制度を利用できるようになるらしい。
だがしかし!
単純に障害者手帳を見せればいいってことじゃないらしいのだ。
今のままの障害者手帳ではダメなので役所で手続きをしないとイカンということらしいが、自治体ごとに対応がバラバラということで。
横浜市の場合は
精神障害者保健福祉手帳の電車等の運賃割引制度の開始 横浜市
横浜市では、 第1種/第2種を記載した「シール」を希望者に配布します。
ということは決まっているようだが、
申込方法等については、後日お知らせします。
なのでシールの配布の仕方などはこれから決まるっぽい。
で、「第1種」と「第2種」が今回の割引の対象なのだけれども、てっきりそれぞれ障害の等級が1級と2級って意味だろうと思っていたら違うようだな。
障害等級が1級の方は「第1種」、2級・3級の方は「第2種」の区分となります。
ということで、3級の人も「第2種」ということで。