カテゴリ

2023年07月06日

【虫写真】最後の幼虫が死亡

最後に幼虫のままのヤツが三匹残っていて、そのうち二匹は繭を作ったのだけれども、その時点で結構弱っている感じだったから無事にサナギにはなれないかもなぁ・・・ってことで。
で、残りは一匹。
まだ餌の用意はあるので毎日そいつに餌を与えていたのだけれども、残念ながら本日お亡くなりに。

サナギの皆さんは今朝も早くから羽化しまくりで。
とはいえ、もうずいぶんサナギの残りが少なくなってきたので昨日よりは数は少ない。
少ないって言っても十匹以上は羽化したよな。
夜中から四時ぐらいにかけて数匹羽化。
いつも四時半ぐらいが本格的に羽化しまくる時間帯なのだけれども四時半になっても羽化せず。
今日はこれで終了?って思ったら、五時前ぐらいから何匹か羽化するという。
で、その後の工程はいつも通りで、今の時間帯は卵を産んでいただいているということで。

IMG_3933.JPG

今朝撮った写真なのだが、左側が昨日から今朝にかけて産んだ卵。
黄色っぽい色をしている。
右側はその二日前に産んだ卵。
最初は黄色かったのだが、受精卵で休眠卵なので、どんどん色が濃くなってくるということで。
非休眠卵はもっと明るい色になるのだけれども、見た目が休眠卵の色なのにすぐに孵化しちゃうヤツもたまにいたりするので油断できない。

【DVD】水曜どうでしょう第33弾「四国R-14」



posted by ひと at 14:25| Comment(0) | TrackBack(0) | カイコ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック