カテゴリ

2023年09月30日

京急百貨店 eashion ありがとう弁当

(百貨店)わくわく上大岡大誕生祭 | ニュースリリース | 京浜急行電鉄(KEIKYU)
京急グループの京急百貨店(所在地:横浜市港南区、社長:小泉 雅彦、以下 京急百貨店)は、2023年10月1日(日)に開店27周年を迎えます。開店27周年を記念して、日頃のご愛顧への感謝の気持ちをお客さまにお伝えすべく『上大岡大誕生祭』を開催いたします。
本年の『上大岡大誕生祭』では、"わくわく"をテーマにさまざまな企画を開催いたします。全館企画といたしまして、9月20日(水)から京急百貨店にて京急プレミアポイントカードをご利用のうえ、5,000円(税抜)以上お買上げの方に、旅コースとグルメコースをお選びいただける「楽しい!美味しい!北海道"わくわく"選べる抽選プレゼント」を開催いたします。
また、食品惣菜売場では、12店舗にて八角形の容器で京急百貨店オリジナル"ありがとう弁当"を、3店舗にて2段重ねの"重ねてありがとう御膳"を販売いたします。
さらに、10階レストラン【ベーカリーレストラン サンマルク】では京急百貨店オリジナルメニューを販売するほか、9月30日(土)で2周年を迎える京急百貨店アプリでは、選べるプレゼント企画を開催するなど、27周年を記念した"わくわく"するイベントを開催いたします。


「開店27周年 オリジナル"ありがとう弁当」っていうのに崎陽軒も参加しているので買おうと思って行ってみたのだ。
だがしかし、午後から行ったんで崎陽軒も含め、いくつかの店では既に売り切れ。
まだ売っている中で自分の好みに合いそうなヤツを選んで買ってみた。

IMG_20230930_180005.jpg

ありがとう弁当各800円(税込)
商品に付けてあったシールによると商品名は「eashion人気彩り御膳」となっている。

IMG_20230930_180134.jpg

バッグを思い切り倒してしまったので、中身は若干崩れてしまったけれども。
ご飯は錦糸卵が敷き詰めてあって、「サーモン蒲焼き」とイクラらしきもの(シールによると「味付マス卵」)が載っている。
右上のフライは見た感じとんかつ的なものかな?と思ったら違った。
「いかフライ〜特製ソース仕立て〜」という商品だと思う。
ソースがかかった状態なのだけれども、フライにとても合うソースで、ソースの量もほどよく美味しい。
歯が悪いのでイカが硬いと辛いが、そういうこともなく柔らかくて食べやすい。
で、端にレモンとレタス。
フライの右に寿司なんかでよく見かける生姜のヤツ。
「甘酢生姜」という名称らしい。
左上の丸くてデカいのは「豆腐ハンバーグ」というものと思われる。
その陰の上の方に見えるヤツは結構大きい「蒸し南瓜」。
「蓮根揚げ」と「オクラ揚げ」と「ピーマン揚げ」。
赤いからパプリカ的な何かかな?と思ったらピーマンなのか。
オクラは別に味に不満はないのだけれども、写真ではわからないけれども結構デカいんだ。
一口で喰うにはデカすぎるし、歯が悪くて噛み切れないし。
半分にしてくれると有難かったな。
全体として結構なボリュームだなっていう感じ。
美味しいし量も多いし800円でこの内容ならお買い得な気もしないでもないが、貧しいので普段は買わないよな。
今回は「かながわPay」を消費してみた。

ヤヨイサンフーズ 冷凍 学校給食 業務用 国産豆腐のハンバーグ50鉄・Ca 50GX25個入



posted by ひと at 19:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック