鎌倉市/鎌倉歴史文化交流館
もちろんここも障害者手帳を使って無料で入る。
こういう場所があるのは聞いたこともなかったし、店なんかが密集している場所からは離れているから、何度も鎌倉には来ているがこういう機会がないと来ることはなかっただろうな。
ここの素晴らしいところは、基本的に撮影可ということ。
その上、持ち上げてみるとか触ってみるなんていうタイプの展示もあった。
ここのダメなところは別館とやらへ行くのに一度外へ出なきゃいけないところだな。
天気が悪い時に行き来するのはちょっと嫌だな。
建物は何やら凄い人が設計したっぽいけれども、外へ出なくても行き来できるような構造にした方がよかったんじゃないかと思うけれども。
一度外に出て、素敵な中庭も見て!ってことかな。
すぐ近くが崖っていうか山みたいになっていて、登れるようになっていたようだけれども、そんな余裕もなかったので行かなかった。
天気次第ではあるけれども、ここはいろいろと時間も潰せていいのかも知れないなとは思うが。
小学生ぐらいの団体も来ていたし、観光のついでに来るのに悪いところじゃないと思うけれども、なんで繁華な場所から離れてんのかな?
横浜も観光地は結構一つ一つが離れているので「あかいくつ」なんていうバスを出したりしているけれども、鎌倉は道が細すぎてバスを出すのも無理か。
かといって、駅から離れている場所まで歩くとなると、足腰に自信の無い人には厳しいよな。
天気が悪かったらもっとダメだし。