去年の12月23日に放送された「キラキラムチュー」の14の再放送があるのでご紹介しておく。
キラキラムチュー(14)“昆虫”が宝物
初回放送日:2024年12月23日
再放送 [Eテレ] 01月07日 午後7:30 〜 午後8:00 (30分)
「特性」のある子どもたちの密着応援ドキュメント。主人公は、“昆虫”が大好きな小学4年生・はるきくん。夏の伊豆大島で、大型のクワガタ“スイギュウ”の捕獲に挑戦!
詳細
はるきくん(9)の宝物は「昆虫」。クワガタが大好きで、世界のクワガタの名前や特徴が頭の中に入っている。そんなはるきくんには「文字を書くのがとても苦手」という特性がある。ノートをとるに必死で、先生の話が頭に入ってこないことも。そこで今、タブレットでの勉強方法を模索中。めざすのは昆虫学者だ。夏休み、伊豆大島にキャンプへ。狙うのは大型のクワガタ“スイギュウ”。秘密兵器も用意したはるきくん、はたして!?
【語り】高橋克典
この番組は私が見たところで毒にも薬にもならん感じではあるけれども、どっちかっていうと毒か。
何の療育も受けられずに、周囲から非難され続けた結果、無理の仕方みたいなものを身につけて完全に人間のふりをすることができるようになった私とは対極な子供達。
私みたいな思いはして欲しくないとか、私みたいに完全に社会から離脱してしまうようにはなって欲しくないみたいに思うけれども、子供の頃も大人になってからも誰も助けてくれる人がいない自分ってのがあまりにも救われないよなぁ・・・って感じはどうしても残る。
![]() |
